第47回おさんぽマナーパックウォーク
寒い寒い12月。パックウォークの時はけっこう天候に恵まれることが多いのですが、この日はとても寒くて犬たちも寒さ対策をしている犬が多かったですが、元気いっぱい歩いてきました。
だんだん恒例になってきたお猫様のご参加!笑
写真をよーく見てみるとかわいいお猫様がいらっしゃいます。
猫さんが参加してくれる時は主役を持っていかれてしまいますが、こうやって犬と人だけのパックではなく猫も混ざることでさらなる注目が集まります!この活動自体が地域の方から注目してもらうことが重要なので、お猫様のご参加はほんとうに嬉しいです。
まず言われることは、犬と猫仲良くできるのね、という驚きの言葉。
自分の家で犬も猫も飼っていると仲良くできていてもさほど驚かれませんが、こうやって自分のおうちの猫以外の猫とも仲良くできる様子を地域の方に見てもらえるのは、犬という動物はとても優しい、という印象を与えることができると思います。
現に猟犬によく間違えられる私の愛犬が猫に優しく接する姿を見た方は、
一見怖そうな犬→優しい犬 という風に思われるようで、愛犬は誰にでも優しい犬、みたいな倍増効果を得ています。笑笑
ですがイメージとはそういうものですよね。
犬のイメージをよくすることができるのも飼い主次第ということですね。
厳しい寒さからか? 都内開催にしてはめずらしく少人数パックでしたが
犬6頭猫1頭人5人のパックで足立区北区をぐるっと1時間弱歩きました。
これまでに47回各地でパックウォークを開催してきましたが、なんと今回は過去2番目に放置うんちが多く・・・綺麗な場所なのにとても残念でした。歩いている途中で出会うたくさんの犬。たまたま排便中を見かけることもありましたが、その飼い主さんはきちんと拾われていました。排尿のタイミングを見かけることは多かったのですが、水をかけずにそのまま歩いている方が大半でした。
排尿への水かけは、このパックウォーク中は参加者さまにはやっていただいてはおりますが、実際には地域によって違ってくることも多いので、こちらは見かけてもお声かけする対象にはしておりません。
ですが、本心では・・・香害にも繋がることですので、できれば排尿をさせる場所を選び、水かけも行っていただけるといいなぁと思っています。
そしてノーリード。こちらも新田わくわく水辺広場公園内でお見かけしました。ホワイトシェパードさんがノーリードで飼い主さんと遊んでいました。コマンドがきちんとはいるワンちゃんだったようで、犬の集団を見かけても近寄ってくることもなく、こちらの集団と触れ合えない程度に距離をとる飼い主さんだったため、遠すぎてお声かけもできませんでした。
他犬や他人に無闇矢鱈に触れ合わせず、距離をとって自分たちだけで遊ぶという感じでノーリードを楽しんでいらっしゃいました。
それは一見マナーを守っているようにも見えますが、日本では一応ノーリード禁止となっていますし、犬がノーリードで遊べるようドッグランもあります。
どんなにコマンドがはいる犬であっても、犬が怖い人にとっては関係ないのです。リードで繋がれていないことに恐怖を感じるのですから。
「こっちに来たらどうしよう」と一瞬とはいえ怖い想いをさせてしまうことってありますよね。
そんな風に思わせてしまうことが犬のイメージを悪くさせてしまうのだと思います。
さきほどのイメージの問題。怖そうな犬がガウガウ吠えたら、やっぱり犬は怖い、と再認識で終わります。だんだん嫌いになってくるかもしれません。ですがノーリードの犬を見て怖いと思った場合、こっちに来なくてよかったと安堵した体験をしたからといって、犬を好きになることはありません。あの犬は大丈夫、という認識ができるくらいです。いつ近寄って来るか・・・という思いは常にさせてしまうので、警戒心を植え付けさせてしまうかもしれません。
自分の犬は大丈夫、と飼い主は思ってしまいがちですが、その自分ルールをいったん横に置いて。
犬が苦手な人の考え方でノーリードの犬を見てみてくださいね。そうすると自分のルールが一般的に通用するかどうかわかるのではないでしょうか。
また新田わくわく広場公園で開催する時は、今回の12個という放置うんちの数が減り、ノーリードも見かけませんように。
この日、駐車場を出たときから大興奮していたあくびですが、パックウォークの最後にその理由がわかりました。
疥癬たぬきがいたんです。きっと野生動物の匂いをすぐにキャッチしていたのでしょうね。
疥癬たぬきを見かけると過剰に反応して予防予防と思ってしまう方も中にはいらっしゃいますが、愛犬の免疫力が落ちていなければ心配はいらないですし、予防薬よりも愛犬の自然治癒力が働くようにケアをしておくことが最上の予防となります。
これから本格的な冬(もう入っていますね)ですので、愛犬の体調管理をしっかりとして楽しい年末年始を過ごしたいですね。
次回の都内開催はまだ未定ですが、決まり次第ホームページに反映させていただきます!
開催地のご希望がありましたらご遠慮なくご連絡くださいませ。