第70回おさんぽマナーパックウォーク
前日に引き続き関西での連続パックウォークとなりました。
参加表明の段階では11名のパックになる予定でしたが、集合場所で待っていましたら、なんと琵琶湖パックウォークに参加されていた見慣れたお顔がチラホラ。笑
なんとも嬉しいサプライズでした!
しかも一番遠い方だと、富山県からの連続参加!私たちのフットワークより軽い方がいたっ!と笑ってはいましたが大変感激いたしました。
連続参加の方が7名いらっしゃったこともあり運営3人含め犬たちも、
あーまた一緒に散歩ね!
みたいな感覚で最初から近寄って挨拶したり楽しそうになごやかに過ごす姿が見られました。
15人10頭のパックでたくさんの人で賑わう鶴見緑地を散歩。犬連れの方も多かったですし、周知活動としても大変目立っていたのではないかと思います。公園もとても綺麗でしたが、会員さんが放置うんちを1個見つけ回収してくださいました。ありがとうございました!
毎年10月から9月の動物愛護週間をもってその年を終わるよう活動しております。
第2期となる最後のパックウォークは大阪でした。
会員登録も5名の方がしてくださり、1回のパックウォークでの最多人数となりました!
毎年いろんな意味で想い出深い関西遠征になるのですが、今回の遠征は本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また来てください、との皆様からの暖かいお言葉大変ありがたかったです。
第2期の活動報告はこのパックウォーク報告後に作成します。
10月から第3期に入ります。こういう活動は長く続けることこそ意味があると思っています。
今後も地道に楽しく活動してまいります。
マナー向上が本来の目的ではありません!
目的は「犬が地域の方から愛されるようになること」です。
そのためには、犬の飼い主が自分ルールから抜け出して、犬を飼っていない方の目線でマナーを考え行動しなくてはなりません。
たった一部の犬の飼い主のマナー違反な行動が、犬嫌いな人を増やしています。
そういう飼い主を変えるには、戦っても意味がありません。
マナーをまもる飼い主が楽しく集団で歩いているところを見て、自分もその輪に入りたいって思ってくれるよう活動していきます。
排除ではなく、自然に変える。
マナーを守れる皆様のご参加をお待ちしております。とにかく楽しく歩きたいなと思っております。
その一環で犬の社会化のお手伝いもできたら・・・と考えておりますので、うちのコは・・・などと思わず、ぜひ気負わず参加してみていただけたら幸いです。
大阪のパックウォークの様子は写真をタップしてみてくださいね。
パックウォーク後は恒例の親睦会。今回は公園の隣の駐車場内にあるスタバのテラスとなりました。
公道に面してましたが、普段なら絶対怖がるだろう・・・という犬たちは奥の方で飼い主さんと座って過ごしたり、全員で同じ場所に座れましたので、みんな頑張ることができ、大変いい社会化にもなったのではないかと思います。
スタバでの様子は以下の動画をごらんください。
この言葉の裏には、犬が集団で集まると騒いだり喧嘩したり・・・と吠えているイメージが強いのだろうなと予想できますよね。
よく訓練されてるのね、という言葉もいただきますが、訓練してなくたってできるんです。
犬は一般的に思われているイメージよりずーーーーーっと頭がいいし愛らしい動物なんです。
飼い主はそのことをよく知っていますが、世間一般の方からどう見られているかってことにも目を向け、大好きな犬のイメージをみんなであげていきたいですね。
ということで、第2期最後のパックウォークの報告でした!
第3期もどうぞよろしくお願いします!
参加者様が多くなってきますと、運営側の人手が足りなくなってきます。
ボランティア活動にはなってしまいますが、ご協力いただける方ぜひぜひ一緒に活動を盛り上げていって頂けたら嬉しいです。
この活動には一応名前がありまして、笑
「おさんぽマナー向上委員会」としております。
委員長:茂木友美(一般社団法人ドックケアコーディネーター協会代表) 開催スケジュール調整や案内・動画作成や報告など現状すべてやってます
副委員長&千葉地区長:持田信子 茂木の補佐(メール送信やアンケートプレゼント作成)とパックウォーク当日の盛上げ役(写真や動画撮影)
関西支部長:小倉夏美 関西開催時の会場決めや親睦会の店予約・パックウォーク当日は運営スタッフとしてサポート
東京地区長:齋藤智子 東京での開催時に参加できる時は運営スタッフとしてサポート
神奈川地区長:飯島美智 神奈川での開催時に参加できる時は運営スタッフとしてサポート
開催回数が多くなってくる地域には地区長というサポート役を担ってくれる方がいるとありがたいです。
また茂木の役割の中で得意分野(動画編集・スケジュール調整・案内文作成・パソコンへの登録事項入力など)がある方がいたら補佐していただけると大変ありがたいです!笑
というわけでボランティアスタッフも随時大募集しております!